当院はオンライン資格確認について下記の整備を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診察を行います。
初診時
健康保険証を提示した場合:6点(加算1)
マイナンバーカードを利用した場合:2点(加算2)
再診時
健康保険証での受診:2点(加算3)
当院では診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いします。
当院はオンライン資格確認について下記の整備を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診察を行います。
初診時
健康保険証を提示した場合:6点(加算1)
マイナンバーカードを利用した場合:2点(加算2)
再診時
健康保険証での受診:2点(加算3)
当院では診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いします。
東久留米市の乳がん検診を希望する方は、事前にWEB予約または電話予約をお願いします。 診察券(お持ちの方のみ)、健康保険証、自己負担金を必ず持参し、来院してください。
1.自己負担金:1,000円または 生活保護受給証明書(生活保護受給者のみ)
2.対象者:40歳以上の女性で2023年1月1日~12月31日に奇数年齢になる方(注意: 2年に1回の検診です)
※ 1982年4月2日~12月31日生まれの方は東久留米市からの無料クーポン券が届いてから予約してください。
3.実施期間:2023年6月1日(木)〜2024年2月29日(木)
4. 予約受付期間:2023年6月1日(木)〜2023年12月29日(金)12:00まで
※但し、検診枠が埋まり次第受付を終了します。
詳しくは東久留米市のWEBサイト、広報誌をご確認ください。
4月1日より出産一時金が42万円から50万円へと増額されました。一部で医療機関の便乗値上げが噂されていますが、アルテミスは年内は出産料金を値上げしません。来年以降についても、経営環境に大きな変化がある場合を除き、原則として値上げは考えていません。安心して出産のご計画をお立てください。
皆様に一層満足していただけますよう、スタッフ一同、今後とも質の高い医療サービスの提供に取り組んで参ります。
下の表は出産育児一時金を織り込んだ各出産プランの収支のモデルです。エコノミープランでは99,200円の返金。スタンダードプランでは79,400円の返金。エグゼクティブプランは10,600円の追加支払いで利用できます。参考にしていただければ何よりです。
プラン | エコノミー | スタンダード | エグゼクティブ |
---|---|---|---|
支払い | |||
分娩料 | 600,800 | 620,600 | 710,600 |
入金/返金 | |||
出産育児一時金 | 500,000 | 500,000 | 500,000 |
分娩予約金(Bプラン) | 200,000 | 200,000 | 200,000 |
退院時 | 返金 99,200 | 返金 79,400 | 支払い 10,600 |
エコノミープラン | |
---|---|
分娩料 | 600,800 |
出産育児一時金 | -500,000 |
分娩予約金(Bプラン) | -200,000 |
退院時の支払い | 返金 99,200 |
スタンダードプラン | |
分娩料 | 620,600 |
出産育児一時金 | -500,000 |
分娩予約金(Bプラン) | -200,000 |
退院時の支払い | 返金 79,400 |
エグゼクティブプラン | |
分娩料 | 710,600 |
出産育児一時金 | -500,000 |
分娩予約金(Bプラン) | -200,000 |
退院時の支払い | 10,600 |
プランと出産料金の詳細はこちらをご覧ください。
新型コロナワクチンの接種を以下のスケジュールで行います。
以下、東久留米医師会新型コロナワクチン情報ページのアルテミスウイメンズホスピタルより予約してください。
予約の際のお願い:
(受付)
5月15日(月)から女性内科 盛田医師の診療日が増えます。
変更前:水曜・木曜
↓
変更後:月曜午前・水曜・木曜
4月17日から面会の制限が緩和されます。
3月13日からマスク着用は個人の判断が基本となりましたが、病院内では引き続き不織布マスクの着用をお願いします。
立ち会い分娩と面会の制限を一部緩和します。セレブレーションディナーは現行通りです。
変更開始:3月15日(水)午前9時~
1. 立ち会い分娩
2.面会
3. セレブレーションディナー(於4Fカフェテリア)
4月より母親学級パート3を以下の日程、内容で再開します。パート1、2は、再開が決まり次第お知らせします。母親学級の内容はこちらをご覧ください。
当院で出産する方に向けた各種優待についてご案内します。
詳細はこちらをご覧ください。
リピーター優待
以前に当院または「きよせの森総合病院」で出産した方が、再度アルテミスで出産する際に出産費用を20,000円値引きします。
ご家族・お友達優待
アルテミスご出産の方一名につき一枚、ご家族またはお友達がアルテミスで出産する際、その方の出産費用が10,000円お値引きになる優待券を差し上げます。
レニア会クリニック優待
「あおぞらレディスクリニック」または「ウイメンズ・クリニック大泉学園」に通院中の方に、ご本人がアルテミスで出産する際に出産費用が10,000円値引きになる優待券を差し上げます。
ウイメンズ・クリニック大泉学園 体外受精支援優待
ウイメンズ・クリニック大泉学園で体外受精治療を経て妊娠した方がアルテミスで出産する際、出産費用を10,000円値引きします。
提携クリニック優待
「島田レディースクリニック」または「湯川ウィメンズクリニック」からアルテミスに分娩紹介された方への優待券です。出産費用5,000円を値引きします。
ご注意
1. リピーター優待、ご家族・お友達優待を除き、各優待の対象の方には紹介元の医療機関より優待券を差し上げます。
2. 紹介元の医療機関の印または院長のサインのない優待券は使えません。
3. リピーター優待を利用する方は、以前に当院または「きよせの森総合病院」で出産したお子様の母子手帳を、妊婦健診中に1階総合受付に提出してください。
4. 優待券は、妊婦健診中に1階総合受付に提出してください。
5. 体外受精支援優待券を除き、優待券の併用はできません。